相模総合鎮守府
2012年7月15日日曜日

続々・3Dで美少女モデリング

›
今回は台湾MSの擬人化キャラ、藍澤光ちゃんをモデリングしてみました。 今回からメタセコイアver3.1Beta2を使い始めたのですが、凄いことにポリゴン曲面化機能において辺を曲面化するか自由に指定できるようになりました。この機能を使うと髪の房がすごく作りやすくな...
2012年7月8日日曜日

2012年春季アニメ メモ

›
先月放送終了したアニメをメモ。 魔法少女まどか☆マギカ  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ Fate/ZERO  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ モーレツ宇宙海賊  ☆ ☆ ☆ ☆   これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド ☆ ☆ ☆ 咲 阿知賀編  ☆ ☆ 夏色キセキ  ☆ ☆ クイーン...
2012年7月7日土曜日

mac mini(mid2011)でHDMI接続すると黒縁になる問題

›
Acerの27インチモニタを購入したので早速mac miniに接続してみました。 HDMIで繋げてWindowsを起動すると・・・映りました、が、 画面全体が微妙に縮小されて黒縁が出ます 。 調べてみるとmac miniに載っているRADEONのスケーリング機能が悪さをしてい...
2012年6月16日土曜日

mac mini (mid2011)はHDCP対応みたい

›
木曜日にまどか☆マギカの再放送(初見)を撮り逃してしまったのでBDの6巻を買って来ました。 ここで問題発生。 光学ディスクなんてもう使わないだろーと思ってたのでBDドライブ持ってないんです。 さらに調べたら市販のBDを再生するにはグラボやモニタがHDCP対応じゃなきゃダメ...
2012年6月2日土曜日

【電子書籍】 角川BOOK WALKER レビュー

›
ライトノベルで圧倒的シェアを誇る電撃系の電子書籍サイト「角川BOOK☆WALKER」というのがあります。 他社の電子書籍に比べてラインナップは充実してて本気度は高いサービスなんですが、 それでも「一線級」の作品は電子化されてないんですよねぇ。 不満点を挙げてみると ・ ...
2012年5月21日月曜日

メタセコ プラグイン作成メモ

›
メタセコイアのプラグインを作成するためのメモ。 常駐型プラグインでユーザー操作に応じてシーンを再描画したい場合、単にRedrawAllSceneを呼ぶだけではダメ。どうやらメタセコからのコールバックが終了したタイミングでしか再描画されない模様。 MQStationPlugi...
2012年5月11日金曜日

メタセコイアプラグインをC++/CLIで作るときの注意点

›
メタセコイアのプラグインを自作しようとSDKを弄り中。 私が作ろうとしてるプラグインはパラメータ画面が複雑なため、Win32+WTLではなく クラスライブラリが充実してる.NETで作りたいところ。 そこでプラグインDLLはC++/CLIで作って画面はC#で作って呼び出すこ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

HimaHimaKurusugawa
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.